2022年1月28日(金)14時よりりんご教室説明会@こはく苑をオンラインにて開催します

2020年度のロボット介護機器開発事業で実証をお願いした栃木県足利市の特別養護老人ホームこはく苑様では、2018年から続いた人材不足から脱却、業務改善も一定の成果を経て、次はスタッフの質の向上、そして、地域との連携を目指し、介護予防、認知症予防に力を入れることになりました。

ふくしまロボットシティ推進協議会で推進しようとしている東京大学酒谷研究室のAICOG(認知機能低下リスク判定)、そして、経済産業省もその予防効果を認めているりんご教室(体験型健康医学教室)を導入することが決定しました。

2022年1月、まず導入として、介護スタッフがりんご教室2級講座(全8回)を受講することとしています。当初は地域の自治会長さん、民生委員さんにも参加を促しましたが、オミクロン株の猛威により一般の方の参加は見合わせるということになりました。

しかしながら、今回、鹿児島と栃木をつないで行う第1回の様子を、特別にオンラインで公開しても良いということになり、今回のご案内となります。

200名限定となりますが、zoomを使ったオンラインミーティングとなります。ぜひこの機会に「りんご教室」ってどういうものなのかをご覧になって頂きたいと思います。

ご興味ある方は、申込フォームの共有許可を頂きましたので、こちらからお申込みください。

こちらの申込は、特別養護老人ホームこはく苑様に直接届きます。個人情報は特別養護老人ホームこはく苑様が管理します。ただし、紹介者に記載があった場合、お名前、所属のみ共有させて頂くこととなっています。

新着記事

Thumbnail of new posts 188

: 連携団体

くらサポ講座(最新医学編)第1回照沼裕先生

お寺やお墓に関わって約30年、介護業界に関わって20年、精神科医療に関わって15 ...
Thumbnail of new posts 162

: 連携団体

【おうちで笑顔】地域連携月例情報交換会(2025年9月・おうちで笑顔セミナー)

2025地域連携月例情報交換会(8月・認知症対応セミナー)ダウンロード
Thumbnail of new posts 172

: 連携団体

2025年版令和6年診療報酬改定に伴う施設基準研修(e-ラーニング)

【2024年】令和6年歯科施設基準研修(e-ラーニング)フライヤーダウンロード
Thumbnail of new posts 059

: 連携団体

第11回国際歯科医療安全機構学術大会・シンポジウム

第11回日本歯科大学フライヤー(最終)-1ダウンロード
Thumbnail of new posts 023

: 連携団体

第10回国際歯科医療安全機構総会・シンポジウム

第10回国際歯科医療安全機構ポスター(オンライン)ダウンロード
Thumbnail of new posts 140

: 連携団体

8月19日第59回サスケアリンク勉強交流会

7月4日のサスケアリンク関東支部発足パーティーでは、ふるさとチョイスを運営するト ...
Thumbnail of new posts 174

: 運営サポート

愛媛県主催 経営層対象リスキリング推進セミナー

愛媛県の介護事業所の皆様、 令和5年地域DX推進事業にこちらのセミナーの委託実施 ...
Thumbnail of new posts 162

: 連携団体

公益財団法人国際医療財団

Thumbnail of new posts 000

: 新着情報

【おうちで笑顔】地域連携月例情報交換会(2025年8月・スイトルボディ)

情報交換会7月(スイトルボディ)ダウンロード