AI帳票サポート (FTCare-i TOS 単独オプション)

新規利用者(入居者)の情報をスタッフ全員で共有することは意外と難しいものです。多岐に渡る項目を管理するのは容易ではありません。私たちは生成AIの力を借りて、膨大な情報から、記載項目を提案してくれるシステムを構築しました。また、会話から項目に分けて内容をも生成することが可能です。
現在対応している帳票(excel出力が可能)
精神科バージョンも作成しております
※順次増やしており、今後LIFE帳票にも対応予定です

利用方法
録音
対面での相談打ち合わせや、事業所内での申し送り時の音声データを録音します。
電話での通話録音も利用可能です。
録音データの取り扱いについてはご配慮願います。

録音データからAIが項目内容に応じて入力項目を提案
AI解析を実行することで、会話内容を、すでに設定している項目(帳票の種類によっては200項目以上)を自動的に振り分けてくれます。

過去に作成した他の帳票を参照することも可能です
過去に作成した別の帳票を参照することも可能です

AIからの提案
過去に作成した帳票から、移動や排せつについての提案例です。

これまで整理できなかった帳票類の整理が可能になります
開発に関わっている弊社代表も実際に相談員業務を行っています。特に精神科領域の相談受付を担当しており、情報の整理は困難を極めていました。
この機能により、散らばっている書類の整理もできるようになりました。さらに現場ニーズを織り込みながら開発していきます。











