サービス一覧
TOPIX
新型コロナ対策
オンライン無料相談実施中
介護ロボット導入の補助金を活用したいけど、どこから手を付けたらいいか分からない。
まずは介護業務の現状分析のお手伝いをします。
業務手順の見直し、マニュアル動画の作成、直接業務と間接業務の仕分け、採用、研修、定着までご相談承ります。
お問い合わせ:
090-3008-2628
担当:和泉(いずみ)
2023年11月1日
2020年から取り組んできた介護事業所の生産性の向上・業務改善の取り組みですが、サービス提供の準備が整いました。
生産性の向上・業務改善となると敷居が高くなってしまいます。
ですので、段階に分けて、サービスを構築しました。
まずは、1回限りの現状分析で現状把握してみませんか。
その後別途サービスとして、「課題特定」「改善計画の作成」「計画の実施」「効果検証」をご準備しています。
専用サイトも作成しましたのでぜひご覧ください
新着記事
私も理事として参加しているサスケアリンクの2周年記念イベントが名古屋で開催されま ...
ブレインワークス社が主催している事業創造セミナーで、私たちが行っている事業につい ...
これまで、マッスルスーツやベッドセンサ、位置情報での介護記録入力機器の開発など ...
経済産業省が行っている地域DX支援活動に、株式会社みどりデジタルサポート様の元、 ...
弊社取締役でもある瀬戸晥一先生が理事長の公益財団法人国際医療財団から、感染対策 ...
介護ロボット導入の補助金を活用したいけど、どこから手を付けたらいいか分からない。
まずは介護業務の現状分析のお手伝いをします。
業務手順の見直し、マニュアル動画の作成、直接業務と間接業務の仕分け、採用、研修、定着までご相談承ります。
お問い合わせ:
090-3008-2628
担当:和泉(いずみ)