医療介護福祉分野のDXサポートとは

DX(デジタルトランスフォーメーション)とデジタル化は似ているようで異なる概念で使われています。

私たちは2015年よりデジタル化、ICT化、ロボット導入などに取り組んできました。もちろん技術自体がまだ成熟していなかったということもありますが、もっと別のところに課題があると感じてきました。

今回DXという概念に触れ、なるほどと思いました。

よくあるDXが進まないパターン

とても理解できます

こうなると一気にハードルが高くなります。

ここは大事なんですが、そこまでのステップを作っていくことが私たちのサポートということになります。

DX研修を受講しませんか?

まずは、DXによってどんな解決方法があるのかを知ってもらうのが先だと思います。

私たちは、人材開発支援助成金を活用したDX研修をご用意しています。

管理者の方々に現在の技術でどんなことができるかを知ってもらいたいと思っています。

研修カリキュラム例

新着記事

Thumbnail of new posts 024

: 連携団体

くらサポ講座(最新医学編)第1回照沼裕先生

お寺やお墓に関わって約30年、介護業界に関わって20年、精神科医療に関わって15 ...
Thumbnail of new posts 147

: 連携団体

【おうちで笑顔】地域連携月例情報交換会(2025年9月・おうちで笑顔セミナー)

2025地域連携月例情報交換会(8月・認知症対応セミナー)ダウンロード
Thumbnail of new posts 003

: 連携団体

2025年版令和6年診療報酬改定に伴う施設基準研修(e-ラーニング)

【2024年】令和6年歯科施設基準研修(e-ラーニング)フライヤーダウンロード
Thumbnail of new posts 006

: 連携団体

第11回国際歯科医療安全機構学術大会・シンポジウム

第11回日本歯科大学フライヤー(最終)-1ダウンロード
Thumbnail of new posts 050

: 連携団体

第10回国際歯科医療安全機構総会・シンポジウム

第10回国際歯科医療安全機構ポスター(オンライン)ダウンロード
Thumbnail of new posts 052

: 連携団体

8月19日第59回サスケアリンク勉強交流会

7月4日のサスケアリンク関東支部発足パーティーでは、ふるさとチョイスを運営するト ...
Thumbnail of new posts 084

: 運営サポート

愛媛県主催 経営層対象リスキリング推進セミナー

愛媛県の介護事業所の皆様、 令和5年地域DX推進事業にこちらのセミナーの委託実施 ...
Thumbnail of new posts 169

: 連携団体

公益財団法人国際医療財団

Thumbnail of new posts 053

: 新着情報

【おうちで笑顔】地域連携月例情報交換会(2025年8月・スイトルボディ)

情報交換会7月(スイトルボディ)ダウンロード