実証のお手伝いを行います
これまで、マッスルスーツやベッドセンサ、位置情報での介護記録入力機器の開発など、様々な開発のお手伝いをしてきました。

写真は、消臭LEDライトで汚物処理室の臭いが無くなるかの実証です。
実際に介護事業所でアンケートを取得しました。
このような実証のお手伝いも行っています。
新着記事
関連記事

介護ロボット・ICT導入ではなく、DXを推進する理由
2023年、地域DX推進事業に参画させて頂き、DXという概念が介護事業所の生産性 ...

2023年2月11日【緊急開催】口の専門家が考える感染拡大防止対策セミナーを開催します
お申し込みは公益財団法人国際医療財団に直接お申し込みください。

介護ロボット(業務支援分野)開発実施の経緯
私が介護の仕事に関わり始めたのは2005年(平成17年)、母体となる宗教法人か ...

5月17日18:00より第20回サスケアリンク勉強交流会!「持続可能なヘルスケア体制の構築に向けて」を開催します
毎月刺激的な内容で勉強させてもらっています。 今回は塩崎恭久元衆議院議員です。元 ...

2022年1月28日(金)14時よりりんご教室説明会@こはく苑をオンラインにて開催します
2020年度のロボット介護機器開発事業で実証をお願いした栃木県足利市の特別養護老 ...