くらサポ講座(最新医学編)第1回照沼裕先生

お寺やお墓に関わって約30年、介護業界に関わって20年、精神科医療に関わって15年、ロボット開発に関わって10年、歯科に関わって5年、サスケアリンクを通じていろいろな業種の経営者と関わるようになって4年、その上で訪問医療に関わり始めて半年が過ぎました。医療側で見る自宅での生活は私の想像とは大きく違っていました。命の現場に携わってみて今思うのは、いろいろなことを事前に知っておくことの大切さです。

 特に経営に携わる方々にこういう現実があるということを知っておいてもらえれば従業員に何かあったときに安心を与えることができます。

 第1回目は、再生医療についてです。話には聞いていましたが、保険診療ではないし、良くない噂も聞くし、近づいてはいけない領域だと思っていました。

 昨年、今回講師をして頂く照沼裕先生に出会い、再生医療、修復医療についてたくさん話を聞きました。良い話、良くない話、どうしてそんな話になるのか、取り上げるのも難しいテーマであることは承知していますが、だからこそ、多くの人に聞いてもらいたい、知ってもらいたいと思い、第1回目をこのテーマにしました。

ぜひともご参加検討ください。

 参加申込はこちらから➡https://forms.gle/ga7w15ioJa2ay28F6

事業成長の最重要資源は「人」です
従業員が働きやすい環境を経営幹部が整えることこそが、
結果として質の高いサービスを生み出し、地域全体を豊かにする「地域で支え合う社会」の構築につながると私たちは考えます
まずは健康についての正しい最新情報を学んでいきます

くらサポ(くらしサポーター)とは

地域で支える社会の実現に向けて活動する仲間です。
団塊の世代が後期高齢者になるという2025年になりました。医療介護福祉事業所だけの頑張りだけでは超高齢化社会は乗り越えられません。現役世代の働きやすい職場環境を構築する仲間を「くらサポ」と名付けました

新着記事

Thumbnail of new posts 101

: 連携団体

くらサポ講座(最新医学編)第1回照沼裕先生

お寺やお墓に関わって約30年、介護業界に関わって20年、精神科医療に関わって15 ...
Thumbnail of new posts 182

: 連携団体

【おうちで笑顔】地域連携月例情報交換会(2025年9月・おうちで笑顔セミナー)

2025地域連携月例情報交換会(8月・認知症対応セミナー)ダウンロード
Thumbnail of new posts 042

: 連携団体

2025年版令和6年診療報酬改定に伴う施設基準研修(e-ラーニング)

【2024年】令和6年歯科施設基準研修(e-ラーニング)フライヤーダウンロード
Thumbnail of new posts 020

: 連携団体

第11回国際歯科医療安全機構学術大会・シンポジウム

第11回日本歯科大学フライヤー(最終)-1ダウンロード
Thumbnail of new posts 051

: 連携団体

第10回国際歯科医療安全機構総会・シンポジウム

第10回国際歯科医療安全機構ポスター(オンライン)ダウンロード
Thumbnail of new posts 004

: 連携団体

8月19日第59回サスケアリンク勉強交流会

7月4日のサスケアリンク関東支部発足パーティーでは、ふるさとチョイスを運営するト ...
Thumbnail of new posts 043

: 運営サポート

愛媛県主催 経営層対象リスキリング推進セミナー

愛媛県の介護事業所の皆様、 令和5年地域DX推進事業にこちらのセミナーの委託実施 ...
Thumbnail of new posts 002

: 連携団体

公益財団法人国際医療財団

Thumbnail of new posts 096

: 連携団体

【おうちで笑顔】地域連携月例情報交換会(2025年8月・スイトルボディ)

情報交換会7月(スイトルボディ)ダウンロード